2024.10.25

ブログ

外壁塗装はなぜ必要?

こんにちは。サンリストです✨

よくお客様からいただく質問の中で、

「外壁塗装の必要性って?必ずしたほうが良いのですか?」

というものがあります。

 

結論としては、お家を長く持たせたいなら断然「したほうが良い」です。

 

というのも、

外壁塗装の本来の意味は、『外壁材を塗膜で保護すること』です。

 

外壁材は、夏の暑さや冬の寒さ、

また紫外線や雨風に直接さらされ、日々劣化が進んでいます。

つまり、そんな過酷な状況から日々お家を守ってくれている存在です。

さらにその外壁材を守っているのが塗料(塗膜)なのです。

 

新築時の外壁材は新品で劣化はしていませんが、

お家を建てたその日から塗膜の劣化は始まります。

 

一般にお家を建ててから10年経過で外壁塗装の塗装時期と言われています💦

 

では、なぜ10年なのでしょうか。

わかりやすく言うと、それは

①外壁材を守っている塗膜の寿命が10年程度だから

②サイディング壁の場合は、コーキングの寿命が10年程度だから

です。

 

次は、さらに詳しく説明します。

 

①外壁材を守っている塗膜の寿命が10年程度だから

メーカーで外壁材を製造するとき工場で塗装を行うのですが、

その塗料にランクがあるということのなります。

例えば、注文住宅でお家を建てた際、

外壁材を指定して、その外壁材が光触媒やフッ素コートなど高耐候仕様の物を注文している場合以外は

通常の仕様になりますので初めての塗装工事は10年と見て良いでしょう。

雨漏り等の不具合が無い限り10年では外壁材は、あまり痛んでいません。

 

一つ言えることは、外壁材が痛む前に塗装することで、

さらにその先綺麗な状態で外壁材が保護されるということになります。

当然、次に塗装する塗膜の性能も十分に発揮されるということになり、結果長持ちします。

 

まだ大丈夫だろうと経年を繰り返し15年、20年と放置したらどうなるでしょうか。

それは塗膜が無くなり外壁材が水を吸い込み変形してきます。

そのうえで暑さ・寒さを繰り返し結果剥がれてきます。

こうなると補修では直すことができなくなります。

 

外壁材の貼り替えやカバー工法で既存の外壁の上にさらに外壁材を貼るようになりかねません。

そうなると工事金額も高額になりますし、

2回分の塗装工事代が一気に飛んでしまいます。

逆に言うと痛む前に塗装をすることで余計な補修代金がかからず、

いつまでも綺麗で気持ちのいいお家で暮らしていく事ができます。

 

②サイディング壁の場合は、コーキングの寿命が10年程度だから

外壁材がサイディング壁の場合は目地や窓廻りにコーキングが打ってあります。

このコーキングの役割はサイディング壁の合わせ面から雨水の侵入を防ぐことができます。

建物が地震で揺れたとき、

コーキングが緩衝材となって力を逃がし、外壁材の破損を防ぐ役割があります。

 

このコーキングの寿命も、

注文住宅でコーキングを高耐候型仕様の指定がある場合を省き、おおよそ10年位になります。

コーキングの劣化状況は以下の様子で判断できます。(下に行くほど劣化が進行)

・コーキングの表面にひび割れが入ってくる

・コーキングの剥がれがあちらこちらで発生する

・コーキング自体が溶けて無くなっている (要注意)

・下地のジョイナーがはっきり見える (コーキングの打ち替え検討)

 

防水効果のあるうちはまだ良いのですが、

コーキングが溶けて無くなってしまうと、

雨水が外壁の内側に侵入し外壁材の変形や外壁材の下地にあたる木「胴縁)を腐らせます。

 

そうなるとやはり外壁材の貼り替えやカバー工法の工事になり、

高額な工事金額が発生します。

室内まで雨水が入ってくるようになると室内の修理工事も加算されます。

 

結論

大切なお家を守ってくれている外壁材を守るため、外壁塗装が必要なのです

 

まとめ

外壁塗装はお家が痛む前に行うことが大切(補修代もかからないので、その分安く済む)

コーキングも外壁塗装を行う時に一緒に行う(足場が共通して使えるので足場代が余計にかからない)

お家が痛む前に定期的に塗装を行うことで、お家の寿命は飛躍的に伸びる。

 

これから、外壁塗装をお考えのあなたへ、少しでも参考になれば嬉しいです。